内窓設置 大型補助金助成 最終年!!
2025年04月25日(金曜日) 作業報告
寒い季節から夏を思わせる熱い日も増え、桜前線も一気に北上していきました。
これだけ気温差が大きいと体調管理をしっかりしないと体調を崩してしまいますよね。
家庭の中でも気温差を無くしヒートショックを防いだり、せっかく空調機器にて調整した温度をキープして快適に過ごしたいものです。
そこで良い提案が・・・・・まずは次の資料を見てみましょう
上記のように家庭において開口部からの暖房熱流失が58%、冷房時に開口部から熱が流入する割合が73%になります。
ということは開口部のリフォームによって熱損失や熱流入を抑えることが出来れば、かなり快適になるということです。
開口部のリフォームで施工効果が大きく、価格的にも抑えられるのが『内窓』の設置です。さらに今なら国からの大型補助制度があり、約50%の補助が受けられます。
実はこの補助金制度については昨年も紹介させていただきましたが、国による断熱窓導入の集中的支援(三か年集中支援)の最終年になります。
内窓設置のメーカーちらしはこちら
弊社では先日もご依頼をいただき、内窓の設置工事をさせていただきました。施工前がこちら
施工後はこちら。見た目もすっきり納まりました。
お客様には部屋が暖かくなったと喜びの声をいただきました。
そして、その声以上に聞かれるのが音に対するお声です。「部屋が静かになって朝、寝過ごしそうだ」とか「朝の早い時間に来る新
聞屋さんのバイクのエンジン音や砂利を歩く足音が気にならなくなった」などかなり効果が大きいようです。
今年は補助制度の最終年ということもあり、駆け込み需要が予想されておりますので、興味のある方はお早めにお声掛け下さい。
さらに玄関ドアについても高断熱のドアに交換することにより補助金が受けられます。
詳しくは弊社までお問合せください。 建材部Eでした。